鍼灸師・マッサージ師の未来を応援します

事務所移転のお知らせ
令和2年9月24日より下記住所に事務所を移転いたします。
申請書等の書類も以下住所へ郵送お願いいたします。
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町37-4 2F
TEL/FAX : 03-6260-8904

2020年度総合賠償保険につきまして
2019年度総合賠償保険にご加入された施術所又は施術者の方へ「2020年度総合賠償保険のご案内」資料をご送付致しました。
2019年度総合賠償保険にご加入いただいた方で、まだお手元に上記資料が届かない場合は、当協会へご連絡下さい。
また、ご郵送先の変更につきましては、当協会へ直接「変更」のご連絡をお願いします。
直接、変更のご連絡がなければ、変更の手続きが行えません。
例えば、総合賠償保険申込書に昨年と違うご住所を記載されても、郵送先の変更は出来ませんのでご注意下さい。

保険鍼灸マッサージ協会からのお知らせ・ご案内
「保険鍼灸マッサージ協会」及び当協会付属「メビウス銀座治療院」では、
『スタッフ』や『ボランティア』を募集しております。
詳細は『求人情報』をご参照下さい。

当協会 正会員および個人請求会員の皆様へ
「はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任に関する申し出」のお手続きはお済ですか?
平成31年1月1日から受領委任の取扱いを希望する施術師の方は、平成30年7月2日から平成30年10月31日までの間に、申し出に必要な書類を
作成し、各厚生局事務所へ提出して下さい。詳細は、各厚生局のホームページをご覧下さい。
尚、申請書システム「お知らせ」からも詳細を参照していただけます
※2018.6.12 「2018.6.13発信 厚生労働省より/受領委任」及び、2018.6.29発信 「地方厚生局 受領委任」を左ダブルクリックして下さい。
IAA通信が表示されます。

商品紹介 「鍼灸・マッサージ師による「在宅ケア」「一般院内治療」 三つ折りチラシ 新発売!
療養費改定 厚生労働省 療養費の改定について→こちらから
求人情報 株式会社 カーネーション 東京都多摩市 はり・きゅう師 マッサージ指圧師 募集
セミナー 令和2年開催月未定 ※新型コロナの影響により開催日は未定です※
会員ページ 正会員・個人請求会員 様用 “メールアドレス” のご案内
商品紹介 発売中 『健康保険取扱いテキスト』 平成29年度版
会員ページ 償還払い 受領委任制度開始に伴い、償還払いを選択する組合保険者が増えています。
会員ページ「償還払い保険リスト」をご参照下さい。
〜NEW〜 11月21日 追加しました
−詳細は各ページをご覧ください−

保険鍼灸マッサージ協会 なら―

インターネット環境、メール環境を整えればOK
インターネット環境、メール環境???難しそう……―――そんなことはありません!!!
一般的なインターネットやメールが使える環境であれば問題ありません。ご安心ください。

A4サイズの白紙を各自で用意すればOK
「同意書」、「申請書」、「施術録」の様式は、ソフトから印刷できます。だから、事前の大量枚数購入の必要なし。
用紙が無駄になりません。環境的にも経済的にも配慮したシステムです。
国民健康保険、国民健康保険組合、後期高齢者広域連合、健康保険組合、全国健康保険協会、共済組合、
私立学校共済、障害医療助成 被爆助成など各種保険申請の取扱いが出来ます。

当協会会員であれば、いつでも総合賠償保険に加入できます。
いざという時の為に備えたい「安心」です。
“正会員”なら、月会費 1,000円!
“個人請求会員”なら、申請手数料0%!
“賛助会員”なら、入会金不要!

「どこよりも安く、親切に」を実践しています。
“親切・丁寧に”を心がけ、会員の方々へのサービス向上を目指しています。

☆健康保険取扱いセミナー☆
鍼灸マッサージでの健康保険の取扱い方、ご存知ですか?
療養費支給申請書の作成の仕方、ご存知ですか?
難しい事は一切ありません。このセミナーを受講すれば、
取扱い方の基礎から、チョッとしたテクニックまで半日でマスターできます。
セミナー開催日:令和2年開催月未定
※新型コロナの影響により開催日は未定です※
鍼灸マッサージの健康保険取扱いセミナーです。
同意書の取り方から、受領委任制度や申請書の作成の仕方まで、
このセミナーでバッチリ習得できます。
詳細はこちらから

☆鍼灸マッサージ「ポスター」☆
あなたは今の患者数に満足していますか?
それとも、患者数を増やしたいですか?
患者数を増やしたい方には、このポスターをお勧めします。
好評発売中
鍼灸マッサージの適応疾患が記載されたポスターです。
鍼灸マッサージの治療を受けてみたいと考えている方などへの
アプローチアイテムとしてもご利用出来ます。
詳細はこちらから

☆鍼灸・マッサージ治療のための健康保険取扱いテキスト☆
平成29年度版 Vol.10
鍼灸マッサージ゙の健康保険取り扱いノウハウを詰め込んだ1冊!
※!!!ご注意!!!
平成30年6月に療養費改定がありましたが、このテキストには反映されておりません。
別紙印刷物等で対応しておりますので、ご購入の際はご了承ください。
鍼灸マッサージの健康保険取扱いに特化したテキストです。
鍼灸マッサージ療養費申請書を作成する上で大変役立ちます。
詳細はこちらから


保険申請に関することやいろいろなことを綴っています。
保険鍼灸マッサージ協会の会員治療院をご紹介します。
|