|
入会方法
正会員・個人請求会員でのご入会希望の方は、下記をご参照下さい。 賛助会員希望の方はコチラをご参照下さい

1.資料請求する
「お電話」、「FAX」、「メール」のいずれかの方法で資料請求を行って下さい。
ご送付する資料には、入会金や会費など協会の内容や入会申込書類、総合賠償保険、セミナー情報 など、多くのご案内情報を同封致します。
「とりあえず、資料、見てみようかな?」というくらいの気持ちで大丈夫です。資料送付後、当協会からの入会などに関する勧誘などは行ないませんので、
安心して資料請求をして下さい。
資料請求をお待ちしております。
2.届いた資料をじっくり読む
お手元に資料が届きました。この次は、何をすれば良いのでしょうか?
まずは、届いた資料をじっくりお読みください。読み進めていくと、疑問や質問が浮かんでくると思います。疑問や質問は、入会前に解消しましょう。
当協会へお問合せください。お問合せをしたからといって必ず入会しなくてはならないわけではありません。勧誘も行ないません。ご安心してお問合せ下さい。
お問合せしていただいて、疑問などが解消できた後、「保険鍼灸マッサージ協会に入ってみようかな」と思って頂けたら嬉しいです。
3.入会申込書一式を揃えて、当協会へ送付する
入会の意思が固まったら、「入会申込書」や「その他の書類」の記入及び必要書類を揃えて下さい。
送付資料の『ご入会に際してご用意していただく書類』をご参照ください。必要書類を記載してあります。
書類が全部揃いましたら、同封の返信用封筒に入れて、切手を貼付して下さい。
書類の重さによって切手代が違ってきますのでご注意ください。そしてポストへ投函です。
4.「払込取扱票」で、入会金、会費などを納入
入会申込書類をポストへ投函したら、次は同封の「払込取扱票」を使用して、入会金や会費などを郵便局にて納入して下さい。
入会金や会費は、お手元の資料に記載されています。その他、「協会案内」でもご確認できます。
でも、分からない事があれば、遠慮なくお問合せ下さい。
5.登録するアドレスのパソコンからメールを当協会宛てに送る(インターネット環境が整っている方)
書類送付、会費等納入の完了後は、「ソフトをインストールするPC」からメールを当協会に送信して下さい。(e-mail:info@iaa-net.jp )
件名には「治療院名、お名前」を入力して下さい。
本文は空欄のままで大丈夫です。
必要書類や入金の確認後、返信メールで「申請書作成システム」のご案内を送信致します。
※パソコンを使用せず、療養費申請書を手書きされる方、インターネット・メールを使用せず、CDでのソフト使用希望の方は、送付資料のPCアンケートに、
手書きの方は「手書き希望」、CD希望の方は「CD希望」とご記入下さい。
※但しCD希望の場合、初回にお渡しするソフト、3か月ごとの更新手続き、不定期のアップデート全てに実費費用がかかりますのでご了承ください。
※手書き希望の方には、申請書フォーマット一式を書面にてご送付致します。
6.手順書に従い、ソフトをパソコンへインストールする(ソフトを使用される方)
「申請書作成システム」の返信メールやCD(CD希望者のみ)が届いたら、メール本文や手順書をよくお読み頂き、パソコンへインストールを行なって下さい。
必ず手順書どおりに行なって下さい。
※「申請書作成システム」をインストールするのはパソコン1台のみとして下さい。2台以上インストールしますと、不具合を起こす可能性があります。
※当協会のソフトOS対応機種は、Windows( 7、8、10)です
パソコンにソフトのインストールが完了すれば、“保険申請開始”です! ソフト用マニュアルをよくお読みいただき、導入準備から初めて下さい。
手書きの方もフォーマット一式がお手元に届いたら“保険申請開始”です!
でも、やっぱり分からない事があるんだけど…という場合も、お気軽にお問合せ下さい。
|
|