|
セミナー案内

保険鍼灸マッサージ協会の「健康保険取扱いセミナー」のご案内
同意書ってどうやって書いてもらうの? 健康保険はどうやって取扱うの? という初歩から
申請書作成の基礎、申請書を作成する上でのテクニックなど多くの内容を習得できます。
また、受領委任制度についても理解を深められること間違いなし!!
その他にも、当協会のセミナーなら、健康保険取扱いはもちろんの事、「交通事故」 「労災」 「生活保護」の
保険取扱いまで含まれる多種多様の講義内容です。

開催日:令和2年開催日未定
※当協会主催「健康保険取扱いセミナ」ーは、新型コロナの影響により開催日は未定です※
会 場: 株式会社保険鍼灸マッサージ協会 事務局内
東京都中央区銀座3丁目11番16号 G-3銀座ビル2F 地図
03-5565-3789
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 歌舞伎座方面出口 徒歩3分
都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 A7出口 徒歩2分
受講料:
当会正会員・個人請求会員 |
1,000円 |
当協会の正会員・個人請求会員の方 |
一般 |
3,000円 |
その他の方 |
学生(学生証などご提示下さい) |
1,500円 |
鍼灸・マッサージ専門学校在学生 |
- |
|
|
健康保険取扱いテキスト |
3,000円 |
平成29年度版 Vol.10 |
再受講 |
1,000円 |
再受講の方 |
時間割:午後1:00~17:00
1 |
健康保険取扱・入門編 |
P.M 1:00~1:50 |
|
休憩(質問) |
P.M 1:50~2:00 |
2 |
健康保険取扱・実務編初級 |
P.M 2:00~2:50 |
|
休憩(質問) |
P.M 2:50~3:00 |
3 |
健康保険取扱・パソコン編 |
P.M 3:00~3:40 |
|
休憩(質問) |
P.M 3:40~3:50 |
4 |
健康保険取扱・実務編中級 |
P.M 3:50~4:50 |
5 |
質問・入会について・その他
修了証書授与 |
P.M 4:50~5:00 |
6 |
懇親会(有志にて 会費3,000円) |
P.M 5:30~7:30 |
※時間割は目安です。
≪受講方法≫
1.受講の予約をお電話にてご連絡下さい。電話:03―5565―3789
受講者名、電話番号をお知らせください。
※ご予約なく、当日参加のお申し出がございましても受講をお断りする事がございます。
※都合により開催中止になる場合もございます。
2.会場は、ホームページ上に住所や地図を掲載しておりますのでご確認下さい。当日は、お気をつけてお越し下さい。
3.当日、受付で受講者名をお申し出ください。合わせて受講料をお支払い下さい。資料・テキストは、当日のお渡しになります。
《受講者特典》
当協会「健康保険取扱いセミナー」新規受講者には、修了証書を授与致します。※H26.12月以前に受講された方も再受講で授与致します
※IAAロゴ入り修了証書です

・保険請求が初めての方も不慣れな方もお気軽にご参加下さい。
・保険請求に慣れている方のご参加も大歓迎です。保険請求で直面している問題点を質問してみませんか。きっと、解決の糸口を見つけられる事と思います。
・セミナー受講後、もっと詳しく話が聞きたい、知りたい!となったら是非、懇親会にご参加ください。

≪今後のセミナー開催予定日≫
2ヶ月に一度開催しております。
|
|